top of page
C.C.O
car life & maintenance factory


MINIのレースカーを作ってみよー♪
こんばんは。CCOです。 先日の記載通り、 キャブレターにもピストンの粉砕した粉が入っちゃってます💦 ショボーン。。。 オーバーホールするしかないね! FCRの利点はオーバーホールが簡単なところ! ダダっとバラして損傷がないかチェック👀...
2017年10月8日
閲覧数:99回


MINIのレースカーを作ってみよー♪
こんばんは~CCOです。 内側から打撃を受けて割れてしまったレースカーのミッションケース。 しょぼーん。。。 おそらく粉砕して落ちてきたピストンが回転している ミッションのギアで飛ばされ当たったんだと思います・・・ 落ち込んでもしょうがないので工場長は次の作業に進みます~...
2017年10月6日
閲覧数:101回


MINIのレースカーを作ってみよー♪
こんばんは。CCOです。 工場に戻ってきたレースカー。 さっそくエンジンを開けていきます! まずはキャブレターを外して中を覗いてみると... スロットル付近に鉄粉(゚Д゚;)!! はい。オーバーホール決定です。 もう、とにかく全部バラしていくしかありません(汗)...
2017年9月9日
閲覧数:63回


MINIのレースカーを作ってみよー♪
こんばんは。CCOです。 今日はボディーのデコレーション♪ リアシート後ろのスピーカーボードに ポリカでボードを作ってCCOのロゴを塗装していきます。 まずはカッティングシートを作って、 それをポリカに貼って塗装します! 右下にあるのは勿論タミヤカラースプレー(笑)。...
2017年7月25日
閲覧数:42回


MINIのレースカーを作ってみよー♪
こんばんは。CCOです。 戦闘態勢! 1000ccチューニング ・チューニングヘッド ・5速ドグミッション ・LSD(AP) ・FCR(35Φ) ・ハイカムシャフト ・ドライデッキ ・同時点火 ・軽量クランクシャフト ・軽量コンロッド(国産車) ・軽量ピストン(国産車)...
2017年7月9日
閲覧数:93回


MINIのレースカーを作ってみよー♪
こんばんは。CCOです。 先日の続きでカーボンパーツ特集です。 今回ご用意した方々はコチラです↓ Mk-1のグリルセットと ドアミラーとファンブレードです! ドアミラーはグリルを買ったら おまけで付いてきました(笑) イギリス人って太っ腹ですね!...
2017年7月7日
閲覧数:46回


MINIのレースカーを作ってみよー♪
こんばんは。CCOです。 ボンネット取り付け調整中ー。 そして、ウマで作業中ーw 組み上がったエンジンをいよいよ載せていきます! 慎重に作業中ー。(-"-) 素人とはいえ、 せっかく塗ったボディーに傷はつけたくないっ! 補器類はまだ付いていないので、...
2017年7月4日
閲覧数:45回


MINIのレースカーを作ってみよー♪
こんばんは。CCOです。 今日はシリンダーヘッドの組みつけです! もちろん組み付けるのはチューニングヘッドですが、 工場長のエンジンはひと味違います(^^)/ そもそもシリンダーヘッドとは・・・ ・ 空気(混合気)を吸う場所であり ・ 燃焼ガスを吐く場所であり...
2017年7月2日
閲覧数:2,356回


MINIのレースカーを作ってみよー♪
こんばんは。CCOです。 エンジン組み付けの注意点! ・ しっかり清掃。 ・ エンジン内部はオイルベタベタ。 ・ 手はカラカラ。 ・ 構造を理解。 ・ 力を使わない。 ・ 集中力。 ・ 腰痛注意w ぐらいかな。。 これはエンジンに限らず整備全般に言えることですが、...
2017年6月30日
閲覧数:48回


MINIのレースカーを作ってみよー♪
こんばんは。CCOです。 エンジンシリンダーのホーニングを終えたブロックに いよいよ部品を組み込んでいきます! 工場長は、 ググッとパワー感のあるエンジンよりも、 軽ーく上まで一気にふけ上がるエンジンの方がお気に入り。 DOHCやクロスフローのエンジンの方が...
2017年6月25日
閲覧数:68回


MINIのレースカーを作ってみよー♪
こんばんは。CCOです。 いよいよエンジンですよぉ~~♫ エンジンのオーバーホールやチューニングって 結構難しいと思われがちですが、、、 実はここだけの話、 エンジンって結構簡単なんです(ヒソヒソ)。 ただならぬ根気と一つ一つの構造を 『正確に!』理解するだけです(笑)...
2017年6月23日
閲覧数:73回


MINIのレースカーを作ってみよー♪
こんばんは。CCOです。 ここの場所分かります? フロントサブフレームの後ろ側。 ちょうど運転席・助手席の足元と結合する場所です。 ここは鉄板一枚で形成されているところで、 例えばフロント側の事故なんかしちゃうと 真っ先に曲がってしまうところです。...
2017年6月18日
閲覧数:49回


MINIのレースカーを作ってみよー♪
こんばんは~CCOです。 リアが終わったということは・・・・ フロントですよね♪ リアとは違い、フロントは加工も結構するので車の方 をこの状態で降ろしてしまいましょう(^^)/ 降りたサブフレームがこちら↓ ボロいね!(^^)! 結構分厚い鉄板で箱状に設計されている...
2017年6月16日
閲覧数:49回


MINIのレースカーを作ってみよー♪
こんばんは~CCOです。 サブフレームが外れているのでリフトを借りています。 ただ・・・・ そんなに長くは使わせてもらえません(涙)。 サブフレーム(R)の補強も終わったので、 さっさと組みつけちゃいましょう(^^)/ まずはコチラ↓ ラジアスアーム。...
2017年6月13日
閲覧数:128回


MINIのレースカーを作ってみよー♪
こんばんは。CCOです。 塗装作業もやっと終わり、いよいよ足回りへ移行します! フロントは大変そうなのでまずはリアから。 とりあえず降ろしちゃいましょう♫ 降ろしたサブフレームはパーツをすべて外して ガンガンスチーム洗浄! 汚れ&グリスがきれいに落とせたら...
2017年6月10日
閲覧数:49回


MINIのレースカーを作ってみよー♪
こんばんは。CCOです。 塗装もとりあえず一通り終わり、 次は塗装面に載っているほこりや 塗装ムラを落としていく作業をしていきます❕❕ 「所詮レースカーなんだから そんなことまでしなくても・・・」 「きれいにしたところで、どうせぶつかって・・・」...
2017年6月9日
閲覧数:40回


MINIのレースカーを作ってみよー♪
こんばんは。CCOです。 今日もせっせと塗装作業ダス(^^)/ いよいよ外装の塗装に移りますが、 オールペイントとはいえ 一気に塗れるような場所もないので 一か所一か所順番に塗装していきます。 塗装ブースがあればどんなに楽なんだろw マスキングして一か所塗っては...
2017年6月6日
閲覧数:45回


MINIのレースカーを作ってみよー♪
こんばんは。CCOです。 今日はこちらの塗装をしていきます↓ ドアです。 実はこれ、ファイバー製でとっても軽いんです! もともとの純正ドアは結構重く、 レースをする上では多少剛性向上はあるものの、 鉄製はあまり必要のない部品。 剛性自体は他でしっかりUPしているので...
2017年6月2日
閲覧数:39回


MINIのレースカーを作ってみよー♪
こんばんは。CCOです。 室内の塗装も終わり、エンジンルームに移ります。 エンジンルームやトランクは、 直接見えるところでもないし まぁまぁテキトーに塗っちゃいましょう♫ 塗装の仕上がりはこんな感じです↓ そうそう!サブフレームと直結する付近は...
2017年5月30日
閲覧数:44回


MINIのレースカーを作ってみよー♪
こんばんは。CCOです。 今日は室内の塗装をやっていきます。 正直、ブースなんか無くたって 何とかなると思っていました。。 塗装ブースの利点は、 上から降ってくるほこりが無いこと。 そして最大の利点は中の空気を吸引できて、 塗装のミストが車に付かないことです。...
2017年5月28日
閲覧数:52回
bottom of page